2008年03月28日
プレゼント
友人のプレゼントを
久留米のゆめタウンに買いに行きました
そこに行くのは2回目、
はたして目的地に着くか
とても心配でした
行くのをやめて近場で済ませるか
悩みましたが
他の用事もあり、決心をして行ってきました。
他の用事があり
前回と道順が違ってとても心配でした。
建物はとても大きく見えているのですが
どこから入るのか、ウロウロです。
入り口を1回通り過ぎて、
Uターンしてやっと着きました。
まずは良かった(*^_^*)
前回立体駐車場で迷子になったので、
今回は下に止めました。(^^♪
中は広く何がどこにあるのかさっぱり分りません(~o~)
探すのは大変そうなので
サービスカウンターで、地図をもらい説明を聞いて(^^♪
2階に行きました。
地図を片手に探し、こっちと思い歩いていくと
本屋があり、よくよく地図見ると
全く反対方向に来た自分を発見しました。
あ・・あ・戻るしかありません
しこしこと、地図を反対に向けて進み、目的地に着きました
そこで、やっと目的のものをゲット!
どっと!疲れが・・・・・
しかし、何とか着いた「ゆめタウン」
何か見てみようかなと思って(欲張りかな?)
靴を見る事に
かっこ悪い足を良く見せるのを探すのにウロウロ
ま!これでいいかを買って、
レジへ
レシートに思いもよらない500円割引のおまけ付
こんなのはじめて(*^_^*)
疲れが少し飛んだのも
つかの間これでなにを買おうかな?
見て回る元気もないし
ふと横を見ると「筑紫餅」がありました。
値段も560円
レシートの分使えるかと尋ねると
「使える」との嬉しい返事で(^_-)-☆
これこれとすぐ買って
車へ
しかし、すんなり帰れません。
右折しなければならないのですが
車線変更できません
まっすぐ行くしかありません
ただただ前の車の通り付いて行き
ここかなと
思った時に
曲がったら珍しく着くべき道に着いたのです
たまには私もできるのです
時々こういうことがありますよ!
その後は無事・無事帰宅できました。
慣れないところは疲れます
若いころはとても好きで
休みはあちら・こちらウロウロが大好きだったのに
年にはかないません
うちのタマはまだまだ若いので
元気一杯家の中を走り回って
カーテン登り・壁けり等です
時々私の足にまとわり付いて踏まれそうになって
「ふー」といって逃げています
そのうち怪我するかな?
お金がかかりませんように
ただ祈るだけです
久留米のゆめタウンに買いに行きました
そこに行くのは2回目、
はたして目的地に着くか
とても心配でした
行くのをやめて近場で済ませるか
悩みましたが
他の用事もあり、決心をして行ってきました。
他の用事があり
前回と道順が違ってとても心配でした。
建物はとても大きく見えているのですが
どこから入るのか、ウロウロです。
入り口を1回通り過ぎて、
Uターンしてやっと着きました。
まずは良かった(*^_^*)
前回立体駐車場で迷子になったので、
今回は下に止めました。(^^♪
中は広く何がどこにあるのかさっぱり分りません(~o~)
探すのは大変そうなので
サービスカウンターで、地図をもらい説明を聞いて(^^♪
2階に行きました。
地図を片手に探し、こっちと思い歩いていくと
本屋があり、よくよく地図見ると
全く反対方向に来た自分を発見しました。
あ・・あ・戻るしかありません
しこしこと、地図を反対に向けて進み、目的地に着きました
そこで、やっと目的のものをゲット!
どっと!疲れが・・・・・
しかし、何とか着いた「ゆめタウン」
何か見てみようかなと思って(欲張りかな?)
靴を見る事に
かっこ悪い足を良く見せるのを探すのにウロウロ
ま!これでいいかを買って、
レジへ
レシートに思いもよらない500円割引のおまけ付
こんなのはじめて(*^_^*)
疲れが少し飛んだのも
つかの間これでなにを買おうかな?
見て回る元気もないし
ふと横を見ると「筑紫餅」がありました。
値段も560円
レシートの分使えるかと尋ねると
「使える」との嬉しい返事で(^_-)-☆
これこれとすぐ買って
車へ
しかし、すんなり帰れません。
右折しなければならないのですが
車線変更できません
まっすぐ行くしかありません
ただただ前の車の通り付いて行き
ここかなと
思った時に
曲がったら珍しく着くべき道に着いたのです
たまには私もできるのです
時々こういうことがありますよ!
その後は無事・無事帰宅できました。
慣れないところは疲れます
若いころはとても好きで
休みはあちら・こちらウロウロが大好きだったのに
年にはかないません
うちのタマはまだまだ若いので
元気一杯家の中を走り回って
カーテン登り・壁けり等です
時々私の足にまとわり付いて踏まれそうになって
「ふー」といって逃げています
そのうち怪我するかな?
お金がかかりませんように
ただ祈るだけです
2008年03月21日
プチ旅行
若かりし頃の
友達と日田に行って来ました。
2ヶ月前から計画していました。
休みは取っていたものの
どこに、行くかすっかり忘れていました。
行く日の2日前
友達から電話があり
旅券を届けるとの事でした。
旅券をもらって
「あっ!私達は今度日田に行くんだ」と
思いました。
行く先をすっかり忘れていました。
友達とはいいもので、
私みたいに「ポ!」しているものも居れば、
しっかり、きちんとしてくれる人がいて
まとめてくれます。
友達とはいいものです。
当日 いざ!出陣です。
起きたら、風が強く・寒く
何を着ていくか悩みました。
寒がりの私はすっかり冬支度です。
風邪をひいたら大変!
だから見かけはどうでもいいです。
ドウセおばさんですから(ほんとうかな?)
駅に着いたら
寒いこと・寒いこと!
「良かった」と心底思いました。
鳥栖駅で、友達と待ち合わせです。
(^。^)を見ると
大きな声でご挨拶です。
すぐおしゃべり開始!
ついこれからの行動を忘れてしまいます。
そこへ
派手(黄色)な電車がホームに着きました。
由布デラックス
「あ!」これに乗るのです。
慌てて乗り込みました。
久留米でもう一人合流です。
4人そろって大騒ぎ
いいおばさんが賑やかです。
すぐ目的地に着きました。
それから歩いて、
お雛様めぐり?お買い物ツアー?
試食めぐり?観光?
温泉?グルメ?おしゃべり?
いろいろと盛りだくさんでした。
一日が「あっ!」という間、
仕事との違いはすごいものです!
本当に楽しい時間でした。
命の洗濯です。
いい友達に巡りあえたとつくづく思いました。
次、会うのが楽しみです。
そう考えながら、駅に降りたら
ありません!「切符」が
大変です。
荷物をの中をごそごそ探すのですが
ありません。
ポケット・バック・ありとあらゆるもの探しますが
ありません。
私だけではありません。もう一人いました。
その人も必死で探しましたがありません。
私は領収書があったのでそれを見せて、
駅員さんが「いいです」
と言ってくれました。
あ~あ~私らしいと
思いつつ
家に帰って、現実に戻って夕食の用意です。
主婦は辛いものです。
夕食を食べ始めると
「タマ」は冷蔵庫の上で私たちの食事風景を見ています。
片付け物がすんで
お土産を見ながら
しばらく眺め、楽しかった時間を思い出しました。
本当に友達はいいものです。
友達に感謝です。
友達は大切にしたいものです。
また、元気に合える日を楽しみに
仕事・家事・その他
頑張ります。
猫の独り言でした。
友達と日田に行って来ました。
2ヶ月前から計画していました。
休みは取っていたものの
どこに、行くかすっかり忘れていました。
行く日の2日前
友達から電話があり
旅券を届けるとの事でした。
旅券をもらって
「あっ!私達は今度日田に行くんだ」と
思いました。
行く先をすっかり忘れていました。
友達とはいいもので、
私みたいに「ポ!」しているものも居れば、
しっかり、きちんとしてくれる人がいて
まとめてくれます。
友達とはいいものです。
当日 いざ!出陣です。
起きたら、風が強く・寒く
何を着ていくか悩みました。
寒がりの私はすっかり冬支度です。
風邪をひいたら大変!
だから見かけはどうでもいいです。
ドウセおばさんですから(ほんとうかな?)
駅に着いたら
寒いこと・寒いこと!
「良かった」と心底思いました。
鳥栖駅で、友達と待ち合わせです。
(^。^)を見ると
大きな声でご挨拶です。
すぐおしゃべり開始!
ついこれからの行動を忘れてしまいます。
そこへ
派手(黄色)な電車がホームに着きました。
由布デラックス
「あ!」これに乗るのです。
慌てて乗り込みました。
久留米でもう一人合流です。
4人そろって大騒ぎ
いいおばさんが賑やかです。
すぐ目的地に着きました。
それから歩いて、
お雛様めぐり?お買い物ツアー?
試食めぐり?観光?
温泉?グルメ?おしゃべり?
いろいろと盛りだくさんでした。
一日が「あっ!」という間、
仕事との違いはすごいものです!
本当に楽しい時間でした。
命の洗濯です。
いい友達に巡りあえたとつくづく思いました。
次、会うのが楽しみです。
そう考えながら、駅に降りたら
ありません!「切符」が
大変です。
荷物をの中をごそごそ探すのですが
ありません。
ポケット・バック・ありとあらゆるもの探しますが
ありません。
私だけではありません。もう一人いました。
その人も必死で探しましたがありません。
私は領収書があったのでそれを見せて、
駅員さんが「いいです」
と言ってくれました。
あ~あ~私らしいと
思いつつ
家に帰って、現実に戻って夕食の用意です。
主婦は辛いものです。
夕食を食べ始めると
「タマ」は冷蔵庫の上で私たちの食事風景を見ています。
片付け物がすんで
お土産を見ながら
しばらく眺め、楽しかった時間を思い出しました。
本当に友達はいいものです。
友達に感謝です。
友達は大切にしたいものです。
また、元気に合える日を楽しみに
仕事・家事・その他
頑張ります。
猫の独り言でした。
2008年03月08日
大根
相変わらず忙しい毎日を過ごしています。
夕食をつくるのも少なくなってきました。
仕事で遅くなると
惣菜で済ませたり
仕事がらみで外食したりです。
その反動か
たまの休みになると
沢山(安物ばかりですが)買物してきて
何かかにかと作り(味は別として)心行くまで食べます。
そして、「あーああああああああー」もののみごと
体重オーバーです。
洋服がー入りません。
しかし、そこは良くしたもの
職場にはそんな仲間いて
何か・かにかと言いあって慰めあい納得(?)して
次に向かってGOーです。
(何がGOーかは想像にお任せです)
最近季節がら、大根が安く売っています。
今、大根料理ではまっているのが大根餃子です。
(中国餃子ではありません)
簡単ですので、ちょっと紹介します。
1.大根を丸ごと薄くスライス(包丁・スライサーでもOKです)します。
そして、しんなりするまで茹でざるにとります。
(想像して下さい餃子の皮のようでしょう)
2.餃子の中身はミンチ肉とニラ(みじん切り)したものを
味付けして(適当に)作ります。
3.1の大根の表面に薄く片栗粉を付け2の中身を適量いれ
2つに折ます。
4.3をレンジで使用できる皿に並べラップ(メーカーは問いません)して
「チン」します。
中身に火が通ったら出来上がりです。
熱いので(やけど)に注意!
5.後は自由に食べるだけ
餃子のたれをつけたり・そのままでもOKです。
結構ヘルシーで美味しいと私は思っています。
私は、決して大根業者・大根役者ではありません。
ポットの上に乗ってそれを食べてる
私の姿を見ている
うちのタマは食べません。
夕食をつくるのも少なくなってきました。
仕事で遅くなると
惣菜で済ませたり
仕事がらみで外食したりです。
その反動か
たまの休みになると
沢山(安物ばかりですが)買物してきて
何かかにかと作り(味は別として)心行くまで食べます。
そして、「あーああああああああー」もののみごと
体重オーバーです。
洋服がー入りません。
しかし、そこは良くしたもの
職場にはそんな仲間いて
何か・かにかと言いあって慰めあい納得(?)して
次に向かってGOーです。
(何がGOーかは想像にお任せです)
最近季節がら、大根が安く売っています。
今、大根料理ではまっているのが大根餃子です。
(中国餃子ではありません)
簡単ですので、ちょっと紹介します。
1.大根を丸ごと薄くスライス(包丁・スライサーでもOKです)します。
そして、しんなりするまで茹でざるにとります。
(想像して下さい餃子の皮のようでしょう)
2.餃子の中身はミンチ肉とニラ(みじん切り)したものを
味付けして(適当に)作ります。
3.1の大根の表面に薄く片栗粉を付け2の中身を適量いれ
2つに折ます。
4.3をレンジで使用できる皿に並べラップ(メーカーは問いません)して
「チン」します。
中身に火が通ったら出来上がりです。
熱いので(やけど)に注意!
5.後は自由に食べるだけ
餃子のたれをつけたり・そのままでもOKです。
結構ヘルシーで美味しいと私は思っています。
私は、決して大根業者・大根役者ではありません。
ポットの上に乗ってそれを食べてる
私の姿を見ている
うちのタマは食べません。
2008年03月01日
発表
研修の「まとめ」」の発表終わりました。
大体は私ではなく将来のある方の発表予定だったので、
気楽にしていたのですが、
仕事の都合で私に降りかかってきました。
突然の事ながら断れない私
あわてて修正開始です。
最初の時点から、かかわっていいたので助かりました。
パワーポイントも何回か練習していたので出来上がりましたが、
資料作成忘れていました。
私はした事がないのです。
「どうしよう」「誰に相談しようと」思いながら
パソコンと格闘し何とか出来上がりました。
グラフもいれたかったのですが私の実力では「ダメだ」とあっさり諦め
コピーで出来上がりました。
いよいよ発表です。
久しぶりでどきどきでした。
「質問などあったら」と心配でしたが
時間の制限もありなかったので「ほっと」しました。(やった!終わった!嬉しい)
と思ったのもつかの間
次は何をしなければいけなかったかな?と思う毎日です。
うかうかしているとしっかり「いらないもの」ばかり溜まってしまいます。
「お金」が溜まるとうれしいのですがなかなか思いどうりになりません。
お金には縁がないようです。悲しい限りです。
しかし、今は頑張るしかありません。
もう少ししたら、自分の好きなことができる日が来る事を楽しみに(本当に来るのかな?)
大体は私ではなく将来のある方の発表予定だったので、
気楽にしていたのですが、
仕事の都合で私に降りかかってきました。
突然の事ながら断れない私
あわてて修正開始です。
最初の時点から、かかわっていいたので助かりました。
パワーポイントも何回か練習していたので出来上がりましたが、
資料作成忘れていました。
私はした事がないのです。
「どうしよう」「誰に相談しようと」思いながら
パソコンと格闘し何とか出来上がりました。
グラフもいれたかったのですが私の実力では「ダメだ」とあっさり諦め
コピーで出来上がりました。
いよいよ発表です。
久しぶりでどきどきでした。
「質問などあったら」と心配でしたが
時間の制限もありなかったので「ほっと」しました。(やった!終わった!嬉しい)
と思ったのもつかの間
次は何をしなければいけなかったかな?と思う毎日です。
うかうかしているとしっかり「いらないもの」ばかり溜まってしまいます。
「お金」が溜まるとうれしいのですがなかなか思いどうりになりません。
お金には縁がないようです。悲しい限りです。
しかし、今は頑張るしかありません。
もう少ししたら、自分の好きなことができる日が来る事を楽しみに(本当に来るのかな?)