2008年03月08日
大根
相変わらず忙しい毎日を過ごしています。
夕食をつくるのも少なくなってきました。
仕事で遅くなると
惣菜で済ませたり
仕事がらみで外食したりです。
その反動か
たまの休みになると
沢山(安物ばかりですが)買物してきて
何かかにかと作り(味は別として)心行くまで食べます。
そして、「あーああああああああー」もののみごと
体重オーバーです。
洋服がー入りません。
しかし、そこは良くしたもの
職場にはそんな仲間いて
何か・かにかと言いあって慰めあい納得(?)して
次に向かってGOーです。
(何がGOーかは想像にお任せです)
最近季節がら、大根が安く売っています。
今、大根料理ではまっているのが大根餃子です。
(中国餃子ではありません)
簡単ですので、ちょっと紹介します。
1.大根を丸ごと薄くスライス(包丁・スライサーでもOKです)します。
そして、しんなりするまで茹でざるにとります。
(想像して下さい餃子の皮のようでしょう)
2.餃子の中身はミンチ肉とニラ(みじん切り)したものを
味付けして(適当に)作ります。
3.1の大根の表面に薄く片栗粉を付け2の中身を適量いれ
2つに折ます。
4.3をレンジで使用できる皿に並べラップ(メーカーは問いません)して
「チン」します。
中身に火が通ったら出来上がりです。
熱いので(やけど)に注意!
5.後は自由に食べるだけ
餃子のたれをつけたり・そのままでもOKです。
結構ヘルシーで美味しいと私は思っています。
私は、決して大根業者・大根役者ではありません。
ポットの上に乗ってそれを食べてる
私の姿を見ている
うちのタマは食べません。
夕食をつくるのも少なくなってきました。
仕事で遅くなると
惣菜で済ませたり
仕事がらみで外食したりです。
その反動か
たまの休みになると
沢山(安物ばかりですが)買物してきて
何かかにかと作り(味は別として)心行くまで食べます。
そして、「あーああああああああー」もののみごと
体重オーバーです。
洋服がー入りません。
しかし、そこは良くしたもの
職場にはそんな仲間いて
何か・かにかと言いあって慰めあい納得(?)して
次に向かってGOーです。
(何がGOーかは想像にお任せです)
最近季節がら、大根が安く売っています。
今、大根料理ではまっているのが大根餃子です。
(中国餃子ではありません)
簡単ですので、ちょっと紹介します。
1.大根を丸ごと薄くスライス(包丁・スライサーでもOKです)します。
そして、しんなりするまで茹でざるにとります。
(想像して下さい餃子の皮のようでしょう)
2.餃子の中身はミンチ肉とニラ(みじん切り)したものを
味付けして(適当に)作ります。
3.1の大根の表面に薄く片栗粉を付け2の中身を適量いれ
2つに折ます。
4.3をレンジで使用できる皿に並べラップ(メーカーは問いません)して
「チン」します。
中身に火が通ったら出来上がりです。
熱いので(やけど)に注意!
5.後は自由に食べるだけ
餃子のたれをつけたり・そのままでもOKです。
結構ヘルシーで美味しいと私は思っています。
私は、決して大根業者・大根役者ではありません。
ポットの上に乗ってそれを食べてる
私の姿を見ている
うちのタマは食べません。